部屋に置くだけ、蚊が落ちる!
電源不要!次世代型の屋内蚊取りが登場!
✅置くだけ簡単、お部屋の蚊を駆除!
空気の流れを利用し、お部屋に薬剤を拡散させるKINCHO独自の非加熱式薬剤拡散システム(エアフローリリース技術)を採用。
置くだけで、蚊のいない屋内空間を作ります。1個で6畳の範囲に効果があります。
✅電源不要で簡単便利
電気代がかからず、コンセントや電池も不要。
どこでも、蚊が気になる場所に置くだけ!
✅逆さにすれば0FFの開閉シャッター
オン・オフの切り替えは容器を上下逆さまにするだけ!簡単操作で手軽に使えます!
✅灯油不使用
消防法上の危険物に該当しないので火気に対する心配がなく、保管制限がありません。灯油を使っていないので低刺激。
✅お子様・犬猫のいるご家庭にも
LINEUP
進化した蚊取り!「シンカトリ」
同じ屋内蚊取りである液体電子蚊取り(水性キンチョウリキッド)と比較しながら 「シンカトリ」の使い方を説明します!

- 効能
- 蚊成虫の駆除
- 有効成分
- ピレスロイド(トランスフルトリン)
- 使用の目安
- 6畳あたり1個
製品 Q&A
Q シンカトリはどういう製品ですか?
A
電源不要で、お部屋に置くだけで蚊対策ができる、次世代型の屋内蚊取りです。
室内には窓の開閉、空調、人の出入りや動きで常に気流が発生しています。
その室内で発生する自然な空気の流れを利用して、メッシュに練りこんだ薬剤をお部屋の中に拡散させる当社独自の非加熱式薬剤拡散システム(エアフロ―リリース技術)を採用しているので置くだけで、蚊のいない空間を作ることができます。
電源不要でどこにでも置け、火気に対する心配がありません。
1個で6畳の範囲に効果があります。
Q 妊婦や小さな子供がいるところで使用しても大丈夫ですか?
A 問題ありません。
Q ペットがいても使えますか?
A 犬や猫などのペットのいるご家庭でもご使用いただけます。
Q 昆虫や観賞魚がいるところで使えますか?
A
カブトムシやスズムシなどの昆虫を飼育しているお部屋では使用しないで下さい。
魚類(熱帯魚や金魚など)、両生類、爬虫類などを飼育しているお部屋では飼育場所の近くでは使用しないで下さい。
特に魚類は直接作用すると影響を受けますので、水槽の中に本品が落ちないようにご注意下さい。
Q シンカトリの効果的な使い方を教えてください。
A
空気の流れを利用して、お部屋の中に有効成分を拡散させる仕組みなので窓辺など、空気の流れのある場所の風上に設置すると効果的です。
また、エアコンや扇風機で室内の空気を攪拌させるとより効果的です。
※部屋の隙間や隅など、空気の流れが悪い場所では十分な効果が得られないことがあります。
Q 200日セットを買ったのですが、取替えカートリッジは120日用を買っても使えますか?
A
問題ありません。
シンカトリの専用容器は、200日用も120日用も共通なので取替えカートリッジはどちらでもご使用いただけます。
Q まだ取替え日は先なのですが、オフのまま置いておけば来年も使えますか?
A
長期間使わない場合は、薬剤カートリッジを専用容器から取り外して元の袋(もしくは密閉できるビニール袋)に戻し、テープ等で密閉して保存して下さい。
(一時使用を中断した製品は、おおよそ翌シーズンには使い切って下さい)
Q 薬剤カートリッジが専用容器に入らないのですが…
A
原因として、下記の2点が考えられます。
①薬剤カートリッジを上下逆に入れている可能性
上下逆で入れると途中で止まり、入りません。
薬剤カートリッジは、お取替え日を記入した方が下(底面)になります。
②専用容器の上部分からカートリッジを入れている可能性
専用容器は、KINCHOの刻印が入っている方が上になります。
薬剤カートリッジは、専用容器の下から入れて下さい。
Q 1個あたり、どれくらいの広さに効果がありますか?
A
6畳(10m2)あたり1個の割合でご使用下さい。
Q コバエにも効果はありますか?
A
コバエには効果はありません。
効果があるのは、蚊成虫のみです。
Q 取替え日はどう考えて書けばいいですか?
A
200日用は延べ2400時間、120日用は延べ1440時間使えます。
ご自身のライフスタイルに合わせて勘案いただき、期限が来る日をご記入下さい。
製品には1日12時間もしくは8時間の使用を想定して、200日用・120日用などと表記しています。
※200日用:1日12時間使用で200日間、8時間使用で300日間
※120日用:1日12時間使用で120日間、8時間使用で180日間