【チャレンジDIY】引き出し収納ボックス【重ねて使える】

【チャレンジDIY】引き出し収納ボックス【重ねて使える】

一個ずつでも、重ねてもどちらでも使える「引き出し収納ボックス」の作り方を解説します。

また、カタログをpdfでダウンロード出来るので、プリントアウトして作りながら手元で見たい方にもピッタリ!

「ティッシュケース」と組み合わせて使うことも可能です!

一個あたりの完成サイズ :
高さ約104×幅約260×奥行き約144mm

このページの内容
必要な材料
・切り出し寸法
・切り出した木材の使用箇所
使用する工具
引き出し収納ボックスの作り方
●もうひと工夫で
パンフレットダウンロード

1個あたりの必要な材料

  • 針葉樹合板 910×1820×12mm…1本
  • 木製取手 TW-8 パイン…1個
  • スリムねじ 3.3×30mm…28本
  • セミパッチン(パッチン錠)…2個〜 ※連結させる場合のみ

ボックスを連結させる場合、1個のボックス追加ごとに2個のパッチン錠が必要です。

◆ 切り出し寸法

針葉樹合板は以下のサイズにカットしておきましょう。

※紙やすりは塗装前に表面を整える場合は「#400」程度のものを、角を削るなど木材を加工した面を整える際は「#240」くらいを準備しましょう。

※端材…不要な木材です。

ホームセンターバローでは「木材カット」などサービスがございますのでご利用ください。

◆ 切り出した木材の使用箇所

収納箱(外側)

  • 底面・上面部…260×144mmにカットした板を2本
  • 背面部…260×80mmにカットした板を1本
  • 側面部…132×80mmにカットした板を2本

引き出し(中側)

  • 底面…234×108mmにカットした板を1本
  • 前面・背面部…234×78mmにカットした板を2本
  • 側面部…108×66mmにカットした板を2本

使用する道具

  • 電動ドライバー
  • 定規
  • 木工用ドリル2.5mm・4.0mm
  • 精密ドライバー(ボックスを連結する場合のみ必要)

ホームセンターバローでは「レンタル工具」などサービスがございますのでご利用ください。

穴を開けることが出来て、ネジも締める事ができるドライバドリルが1台あると便利!

引き出し収納ボックスの作り方

◆ 収納箱(外側)の作り方

外側部分を作ります。(画像の赤い部分)

底面部260×144mmの板に背面部260×80mmの板を乗せ 、底面の裏から3箇所した穴を開け、ビス止めします。(赤丸部分)

(スリムビス3本使用)

側面部132×80mmの板を取り付けます。

背面から両側面2箇所ずつ、底面から2箇所にした穴をあけビス止めします。(赤丸部分の外側から打ち込む)

(スリムビス6本使用)

上面部260×144mmの板を上に乗せます。

写真の赤丸の位置で下穴をあけて、ビス止めをしたら、収納箱は完成です。

(スリムビス5本使用)

◆ 引き出し(中側)の作り方

引き出し部分を作ります。(画像の赤い部分)

取手を取り付けます。

取り付け場所を決めるために、板の中心を調べます。

前面部234×78mmの板1枚に、横117mm・縦39mmで2回線を引きます。

今回使用する取手「TW-8」は、取り付け穴間が64mmあります。

そこで、縦の中心線より左右とも32mmの位置に印をつけます。

印の中心に4mmの穴をあけます。(使用する取手によって穴径が異なります)

その後、穴にネジを通して取手を取り付けます。

底板と前面・背面の板を取り付けます。

234×108mmの底板の前後に前面(取手が付いた方)・背面の板を置き、3箇所ずつビス止めします。

(スリムビス3本×2箇所使用)

最後に108×66mmの側面板を両サイドに取り付けます。

写真の赤丸の位置に下穴をあけ、ビス止めをします。背面部も同じようにビス止めします。(スリムビス4本×2箇所使用)

◆ 連結の仕方

セミパッチンを使えば、複数の収納箱を重ねて使うことが可能です。

取り付けには精密ドライバーを使用します。

まずは下の収納箱にパッチン錠を取り付ます。

その後に下から上に金具をひっかけ、上の収納箱に取り付けるパッチン錠の位置を決めます。

同様に反対側にも取り付けたら完成です!

収納箱だけでなく、ティッシュケースも連結して使うことが可能です!

もうひと手間で

今回は、両方の収納箱をバーナーであぶり、それぞれのボックスにワックスを塗りました!

・左の収納箱(外側)…「アンティークワックス」の「チーク」
・引き出し(中側)…「オールドワックス」の「ウォルナット(左)」「グレー(右)」

以上、「引き出し収納ボックスの作り方」でした。

目次