BURTLE・マキタのヒーターベスト

外作業では衣料選びも重要。

夏の空調服はだいぶ浸透してきましたが 冬はヒーターベスト! 空調服をお持ちならバッテリーをそのまま使えるシリーズが増えています。

その中でも注目の「makita 暖房ベスト」と「BURTLE サーモクラフト」を紹介。 気になる違いをPROsiteのスタッフが徹底解説してみました!

「用途」「商品の特徴」「メンテナンス方法」の3つのポイントで比較していきます。


↑動画でまとめたものはこちら↑

栗本さん

今回の解説担当スタッフ : 栗本さん

オープンしたばかりのPROsite高浜店で店長代理を務める方。

マキタの暖房ベスト

マキタの暖房ベストは、発熱箇所が4箇所あるのが特徴です。(背中の首元・背中の真ん中付近・正面の両腹部)

マキタの暖房ベスト

◆ おすすめ用途

屋外の仕事だけでなく、アウトドアにも最適です。

◆ 商品の特性

特性

発熱で、プラス10℃の温度変化に対応しています。
※-5℃の環境下、背中部分で温度を測定した場合。Highモードの場合。

また、着心地もすっきりしているため、インナーとしてもお使いいただけます。

3段階

パワーは3段階あります。

胸元のボタンを押すごとに、赤(High:強)→白(Medium:中)→青(Low:弱)と変わります。
気温や天候、体調に合わせて調節できるようになっています。

◆ 工具バッテリーを使用の場合

工具用バッテリー

電動工具に使用しているバッテリーを使用する場合は、バッテリホルダー(別売)を用意しましょう。

バッテリー付け方

バッテリホルダーのフックを腰につけて使います。バッテリーをベストの中に入れておかなくても腰に逃すことで重さを軽減できます。

◆ 空調服用のバッテリーを使用する場合

空調服用バッテリー

空調服で使われているバッテリーユニットケーブル(別売)を用意すれば、工具用バッテリーでなくても暖房ベストを使うことができます!

工具用・空調服用、どちらのバッテリーも電池の大きさやスペックによって長さや持ち時間は異なります。

◆ メンテナンス方法

メンテナンス

表面はポリエステル100%でできています。
簡単な汚れ程度なら、霧吹き後に濡れふきんなどで拭いていただければ綺麗に落ちます。

そしてさらに嬉しいことに、洗濯機で丸洗いできます!!

チャックを閉める

洗濯機で洗う時の注意点として、「バッテリーとの接続ケーブルをポケットの中に仕舞う」こと、そして「全部のチャックを閉めること」。これを必ず行いましょう。

また干すときは、吊り干し・陰干しにしましょう。

洗濯表記

※その他洗濯表記に従って洗濯をしましょう。

詳しいスペック等はマキタさんのサイトでご確認ください。


バートルのサーモクラフト

バートルのサーモクラフト

バートルといえば空調服や作業服で人気の高いブランドですが、秋冬に関してもこのように軽量暖房ベストのサーモクラフトを展開しております!!

◆ 商品の特性

コンクリート

ベストの内側に発熱パッド(別売)をつける仕様になっています。

発熱パッド

このように背中にT字に装着し、ここから発熱します。

空調服用バッテリー

バートルさんの空調服用バッテリーをそのまま使用可能です。
バッテリーを仕舞う場所は、マキタさんと違い、ベストの内側になります。

出力は全部で4段階で、最大出力は12Vで50℃まで発熱可能です。

◆ おすすめ用途

フード付きのジャケット全身長袖の裏アルミジャケットなど、ベスト以外にも電熱パッド対応モデル幅広く取り揃えております。様々なカラーも用意してあり、電熱パッドさえあれば付け替えるだけで使用可能です!詳しくは公式サイトのwebカタログより

マキタさん同様、撥水効果・ストレッチ効果があるので、屋外作業に適しています。

◆ メンテナンス方法

メンテナンス

T字の電熱パッドを取り外せば、ベストのみ手洗い可能です。
電熱パッドは洗濯不可能なので、少輔スプレーや濡れタオルなどで汚れを拭き取りましょう。

表面はポリエステル100%でできています。
簡単な汚れ程度なら、霧吹き後に濡れふきんなどで拭いていただければ綺麗に落ちます。

詳しいスペック等はバートルさんのサイトでご確認ください。

売場

今回紹介したもの以外にも、実際の暖かさ・肌触り・素材・撥水機能などももっと実感していただきたいので、ご興味のあるお客様、どうぞお気軽にお立ち寄りください!

目次